
Food Design Lab
デザインで食を魅せるプロを育てる
Food Design Lab とは
食×デザインを仕事にする為の「フードスタイリング/撮影・編集の基礎知識、
デザイン的思考、ビジネススキル」を集中的に学ぶためのオンラインスクールです



Vision
関わる人全てが
いきいきと生きる社会をつくる
Mission
一人一人の持つポテンシャルを
最大限に活かし、
個人の可能性を広げる機会の提供

Food Design Lab で得られること
・実践的なフードスタイリング のスキル
・実践的な撮影 / 編集 スキル
・仕事を獲得するために必要なポートフォリオの作り方
・見積もり作成から納品までの具体的な知識
・SNS での発信の仕方、ブランディング の仕方
・同じ志を持つ仲間とのコミュニティ
卒業時のゴールイメージ
Goal image

スタイリング/
撮影/ 納品までを
一貫して行える状態
01

スムーズに仕事を
始められる状態
02

相談しあえる
仲間との繋がりを
持った状態
03

Food Design Lab の特徴
少人数制(20人程度)
一人一人にしっかりと向かい合ってサポートできるよう
人数制限を設けています。
また事前に書類審査と面談を設けることで、
熱量に差が出過ぎず、モチベーション高く
取り組めるような環境づくりを行っています。
オンライン完結
教材は全てオンライン上だけで学べるように作っています。
週に一度全体でのZoom講座がありますが、
それ以外は各自で進めていくスタイルなので、
ご自身の都合の良い時間に学んでいけます。
(上記とは別にオフ会もあります)
講師との密なコミュニケーション
課題に対する個別のフィードバックは全てAiが監修します。
オフ会や懇親会なども開催しながらより密に
コミュニケーションをとりながら運営していきます。
講師紹介
Instructor
メイン講師
Ai Horikawa
学生時代は美大でグラフィックデザインを学びながら、
お菓子の写真をメインにS N S で発信を始める。
ライフスタイルメディアに5 年半つとめ、
クリエイティブディレクター務めたのち、2 0 2 1 年に独立。
半年間のフリーランスを経て起業し、
2 0 2 2 年秋には初のレシピ本も出版。
2 0 2 3 年時点でのS N S の総フォロワーは1 6 万人以上。
現在は主にフードスタイリングや撮影、商品プロデュース、
インテリアコーディネートなどを手掛ける。

プログラム内容
Program

学習プログラム
・撮影/ 編集/ 盛り付け/ スタイリング/SNSの
活用法/ 仕事の流れ/ ポートフォリオ
等についてのオンライン教材配布
・毎週1回の全体Zoom講座の実施
(※状況に応じて多少変動)
・オンライン教材の内容を元にした実践課題
・課題の個別フィードバック
・受講後2年間はオンライン教材とZoom講座
のアーカイブが視聴可能
・特別講師による追加講座4回
(※追加費用 11,000円/税込 で全4回受講可能)
・ゲスト講師によるZoom セミナー
オフラインイベント
・撮影で使える背景ボード制作のワークショップ
・撮影ワークショップと講師Aiによる
撮影デモンストレーション
・ブランド様コラボの撮影ワークショップ
(※状況により変動あり)
サポート
・回数無制限のチャットサポート
・実案件獲得のサポート
・実案件に対する質疑応答
( 実案件への制作物への添削や、クライアントとの
契約条件に触れることは行いません。)
・個別面談 ( 進捗確認や相談など)


受講生のスクール満足度
98%が「満足」だったと回答
・本業がある方にも、興味があるなら飛び込んで欲しいと思います! 本
業にも良い影響があって、相乗効果で成長できると思います!
・こんなに細かいところまで教えてもらっていいの?と思うくらい丁寧に学ぶことが出来ます。また、大人になってから同じ志をもつ仲間と知り合える機会を手にすることは容易なことではないですが、FDLではそれが叶います。値段以上の価値がある講座です。
・ずっとどこかで趣味として終わらせたくないなと思っていた中で、FDLに入ってその道筋が具体的に見えるようになりました。同じような方がいれば是非一歩踏み出すことで得られるものは大きいのではないかと思います。

受講生がスクール
受講期間に得た仕事
・カフェでの撮影
・料理教室の写真撮影
・食器メディアのWeb用写真撮影
・スイーツEC ブランドのスタイリングと撮影
・デパートのショーケース内のスタイリング
・お菓子のオンラインショップ用写真撮影
・パティスリーのSNS用写真撮影
・企業のインスタリール撮影用スタイリング
メンバーの声
Member's voice

Y.S.さん
すごく短く感じました、本当に楽しかったです。最初は苦手だからやろうというところから始まったんですが、それ以前にめちゃくちゃ楽しい3 ヶ月でした。皆さんと出会えてよかったし、このご縁を今後も大切にしていきたいと思います。今の仕事で活かせるようなチャンスが結構出てきており、スイーツのEC ブランドを立ち上げるにあたって撮影させてもらえることになりました。
F.A.さん
元々趣味として写真を撮っていただけだったんですが、今は仕事としてクラウドワークスで営業をかけていて、課題のおかげで素材も沢山あるので案件ごとにポートフォリオを変えて出しています。成約率も高く取れるようになりました。


H.Y.さん
SNSを見てくれている周りの方からすごく良くなったね、と言ってもらえるようになり、実際そこからお仕事に繋がる機会も得られたので、本当に入ってよかったと思います!
S.K.さん
面白そう、やってみたいという気持ちで勢いで入ったので、こんなに具体的に仕事に繋がるというイメージは持っていませんでしたが、今はもう打ち合わせも始めているぐらい仕事のイメージが出来てきています。しっかり続けられるか最初は不安でしたが、スクールの内容ももちろん、周りにいる方が素敵な方ばかりだったのでここまで頑張れたと思います。

受講前後の変化
Before and After

Student A
Before
After

Student B
Before
After


Student C
Before
After



Student D
Before

After


Student E
Before
After
Student F
Before
After


Student G
Before
After




Student H
Before
After
